肉食系女子? ベラが巻き起こす大騒動!!
ライバルはモフモフのクマ!?『テッド』『バッド・マイロ!』に続く、お下品ファンタジックコメディ!
解説
結婚を控えたカップル、ヤナとウォルフガングの前に現れたベラ。“彼女”はヤナの親友で――生きているお人形だった!? 『テッド』『バッド・マイロ!』に並ぶ、ワルくてかわいいお騒がせキャラ、“ベラ”参上!!
赤毛のベラは、生きているお人形。しゃべって動き回る…どころか、酒もタバコもドラッグもたしなむ、肉食系を超えた“野獣系女子”だ。訳あって、“幼馴染み”のヤナと彼女の婚約者・ウォルフガングの部屋に居候することになったベラ。しかし、いつも毒舌でマイペース、羽目を外しっぱなしのベラと、堅物なウォルフガングの仲は険悪に。やがて、女同士の友情にも、ひびが…。ヤナとウォルフガングの結婚は? ベラとヤナは親友に戻れるのか?
本作『ベラbella』のCG&VFXを担当したのは『アベンジャーズ』や『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』『ピクセル』『アントマン』などなど、数多くのハリウッド超大作に参加しているTRIXER FILM社。旧東ドイツを舞台に骨太なヒューマン・ドラマ『善き人のためのソナタ』、天才ハッカーを主人公にしたクライム・サスペンス『ピエロがお前を嘲笑う』を手掛けたクイリン・ベルクとマックス・ヴィーデマンのコンビがプロデューサーを務めている。監督は、ドイツのテレビ界で活躍するジョッシュ・ブロエッカー。
「未体験ゾーンの映画たち2016」にて上映された約50本の作品群の中でも、ひと際異彩を放った、お下品ファンタジックコメディ!
物語
ベラは身長50、赤い髪をおさげにしたかわいい見た目とは裏腹に、酒もタバコもドラッグもたしなむハチャメチャな女の子(?)。かつては個性派女優(??)として名を馳せたが、派手に遊び過ぎて破産寸前、家も差し押さえられてしまう。ベラはそのことを隠し、幼馴染み(???)のヤナの家に転がり込んだ。しかし、ヤナの彼氏で堅物なウォルフガングは、デタラメなベラのやることなすことが気に入らない。ベラはそんなことはお構いなしに、毒舌&下ネタを連発し、奥手なヤナにマッチョな男子との“火遊び”をけしかけるなどヤリたい放題! ところが、ベラのオフザケが過ぎ、ヤナとウォルフガングの結婚に暗雲が。そして、ヤナとベラの友情も…。
セールスポイント
・ライバルはモフモフのクマ?『テッド』を超える毒舌&下ネタ ヒロイン“ベラ”参上!
・『アベンジャーズ』『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』のTRIXER FILM社がCG&VFXを担当!
・“未体験ゾーンの映画たち2016”にて上映!
作品情報
- 原題
- Meine allerschlimmste Freundin(英題:MY WORST BEST FRIEND)
- 製作年・国
- 2014年・ドイツ
- ジャンル
- コメディ
- 権利元
- (C) Produced under the Copyright License of Red Arrow International GmbH. All Rights Reserved.
- キャスト
- ローラ・バーリン『グリム童話・白雪姫』
トム・ベック『HEAT TOKYOクライシス』
ダニエル・ローズナー『ルーム205』
プロシャット・マダニ『ザ・ラストコップ』
ヨヘン・ニッケル『スターリングラード』
ヨルク・ウィッテ『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』
ジャン=リュック・ジュリアン『エディット・ピアフ ~愛の讃歌~』
ジャクリーン・ベル
アナスタシア・C・ザンダー
- スタッフ
- 監督:ジョッシュ・ブロエッカー
脚本:ミヒャエル・ケンダ
撮影:ゲルハルト・シアロ『サイン・オブ・ゴッド』
編集:アンドレアス・アルトホフ『ラストコップ』
音楽:ジギ・ミューラー『眠れる美女』、ヨルク・マグナス・プファイル
プロダクション・デザイン:パトリック・スティーヴ・ミュラー『バチカンで逢いましょう』
エグゼクティブVFXプロデューサー:ミヒャエル・コールドウェイ、クリスティアン・ゾマー、シモーネ・クラウス『アベンジャーズ』
製作:クイリン・ベルク『善き人のためのソナタ』、マックス・ヴィーデマン『ピエロがお前を嘲笑う』
関連情報
セル情報
発売日
2019年10月25日(金)
品番・価格
MX-255B ¥1,410+税
規格
カラー/16:9 ビスタ/片面1層/本編89分+特典/字幕:1.日本語字幕/音声:1.オリジナル ドイツ語〈ドルビー・デジタル・ステレオ〉
特典:日本版劇場予告編
全国のDVD取扱店、ネットショップ等でもお買い求めいただけます。
レンタル情報
発売日
2016年6月3日 MX-1844R
規格
カラー/16:9 ビスタ/片面1層/本編89分+特典/字幕:1.日本語字幕/音声:1.オリジナル ドイツ語〈ドルビー・デジタル・ステレオ〉
特典:日本版劇場予告編